HOME | 情報掲示板 | 画像掲示板 | ベゴニア図鑑 | お問い合わせ

メインメニュー


HOME

ベゴニアとは?

ベゴニアの育て方

ベゴニアの管理

 ├季節の管理:夏
 ├季節の管理:秋
 ├球根の初期管理
 ├球べゴの夏越し
 ├エラチの切り戻し
 ├テラリウム栽培
 ├増やし方(1)
 └増やし方(2)

ベゴニア図鑑new!

今週のベゴニア

栽培日誌


>>栽培日誌を見る

「ねっと」とともにベゴニアの勉強し、花が咲いては喜び、ダメにしては落ち込みまだまだな〜と実感しています。ちょっと頑張って、私流の栽培日記です。

レポート・訪問記

ベゴニア訪問記

 ├ベゴニア園を訪ねて
 ├自生地を訪ねて
 ├生産者を訪ねて
 └愛好家を訪ねて

イベントレポート

ねっと主催イベント

ベゴニアスポット

コミュニティ

掲示板
 ├情報掲示板
 └画像掲示板
   (利用方法)

管理人コーナー
 ├気ままにベゴニア
 ├気まぐれ日記
 └ツイッター

リンク集


植村先生特集


日本ベゴニア協会長の植村猶行 先生の作出品種の紹介。
>>記事はこちらから

今週のベゴニア

ポセイドン :2009/12/11)

Poseidon ポセイドン
Izayoi ×xanthina
山口裕美子さん作出レックスベゴニア

元来レックスベゴニア・木立ベゴニアには花色の黄色はありません。花色の黄色を出すには黄花の原種クサンチナ、ペアルケイ、カタヤーナが交配親に多く使われています。

ポセイドンはクサンティナを親に黄花のレックスベゴニアを作出されました。淡い黄色の花は渋い色合いの葉に上品に色を添えています。


葉は大きく葉の縁はチョコレート色がかった紫色で、抹茶のような渋い色に斑が全体に散り、クサンティナと十六夜(イザヨイ)の良い特徴をも受け継いでいるようです。
 
左:十六夜、右:クサンティナ

名前は深海の海の中の様子をイメージされたそうでぴったりのネーミングだと思います。私は華やかな赤系のレックスよりフォーティー・ナイナー、リリアンのような渋めの色合いが好きです。ポセイドンも大好きなベゴニアです。いつも側において楽しんでいます。

冬越し等で葉が皆落ちてしまっても根が腐らない限り必ず葉を出してきます。置き場所で葉の色や花の色の濃さが違います。丈夫で作りやすいベゴニアです




今週のベゴニア:記事一覧(バックナンバー)へ戻る


ベゴニアねっとHOMEへ戻る

画面上へ▲

このサイトについて | リンクについて | お問い合わせ
ベゴニアねっとバナー◆当サイトは.リンクフリーです。リンクの際の連絡等は不要ですのでご自由にリンクして下さい
◆当サイトに掲載された記事、画像等の無断転載を禁じます。これらの著作権は当社に帰属します
このサイトはInternet Explorer 5.0以降にてご覧下さい。
Copyright (C) 2001-2005 Begonia-net All rights reserved.